久しぶりに、Fさんの木彫り第1作目@きゅうたんに会えました♪

(真ん中のボステリさんがきゅうたんです)
なんかこうやって小さい動物たちが揃うと楽しくなります。
Fさんはきゅうたんとバランスを取るべく、一旦完成した黒猫さんたの小型化と、フェレットのぎんこを同時進行していたのですが、黒猫さんたの塗りが完了♪

うん、やっぱり大きさってなんか統一したくなりますよね。
上の写真左端は、伊東支部長のデフォルメしたルルさん。
Fさんも、伊東支部長も、Gさんも、ワタシも、みんな、自分にゆかりのある子、あった子を彫っています。
伊藤支部長の愛犬ルルさんは、先月18歳で旅立ちました。
そして、「お地蔵さまを彫るようにルルを彫りたい」と。
最初はただの四角い木片です。
その木片の中から少しずつ犬を彫り出していきます。
手のひらのなかで想いを込めて彫り進んでいくうちに、心の中にぽっかり空いた穴も、少しずつ、ゆっくり、あったかい想い出で埋められていくと思います。
さて、ワタシの寝姿ぽちさんは・・・と言うと。

変なところに耳を付けちゃって、どうしたもんか?と思案中。
やっぱ魔法の粉登場かなぁ・・・。
次回は8月31日(金)。
暑気払いでもやろうかと(誰ですか?いつも飲んでるでしょ?なんて言ってるのは。)話しています。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
