2018年08月24日

上がったり下がったり

ぽちが首をいためて悲鳴をあげるようになったのが、7月17日。
それからしばらくお散歩ができず、痛みが取れ、お散歩に復帰して間もない頃に、今度はワタシの急性腰痛(ぎっくり腰)で、またまたお散歩ができずにおりました。

再びお散歩に復帰したのが、暑さが和らぎ涼しかった8月16日。

16日、18日と、ぽちは様子が変でした。

元気すぎるのです。


首をいためる以前ですら、カートの乗り降りを何度も繰り返してようやく歩き始めていたぽちなのに。

首を痛めてからは、身体を傾けながらようやく歩いていたぽちが、いきなり最初から「走り出すのでは?」くらいに元気。



こんな足取りは、首をいためる以前だってよほど調子が良い時だけだったので、うれしいと言うより、ちょっと違和感を感じてしまいました。
そして、怖い。
パテラもあり、ナックリングも増えてきたぽちなので、後ろから見ていてヒヤヒヤ。

カートに乗せても、喉をオエッとして、飛び降りるんじゃないか?くらいに身を乗り出しています。
(なのでリードをしっかり握りしめています)



家に帰ってからも落ち着かず、朝ごはんを食べてしばらくして、窓辺でくつろぎはじめたかと思うと、またウロウロ。

なんだろう?
単に久しぶりのお散歩でテンション上がったのであれば良いのだけれど、神経が昂ぶっているというか、アドレナリンが大量に放出されて興奮している感じ。

やたらテンションが高かったのは16日と18日だけで、その後のお散歩は、再びいつものワタシの斜め後方から隣をトボトボダラダラ歩くお散歩になりました。

そして昨日は、お尻をぺったりついて立ちあがれない状態だったので、早々に引き上げたのですが・・・。

その後も、台風が近づいているからなのか、ごはんも食べずに寝ていました。

20180823_3.jpg


上がったり下がったり、シニアの体調も乱高下。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)の教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
posted by ぽちの和 at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | シニアわんこ・介護
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184179599
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック