2018年08月30日

まつりの〆は丸いもの

昨日は、ワークショップまつり最後のお客さまがいらしてくださいました。

リクエストは、コロコロ丸いバスボムとポンデケージョ。

色とりどりのハーブと、ハーブで色付けした岩塩をご用意して

20180829_1a.jpg

ワタシも一緒にコロコロコロコロ。

かわいいバスボムの完成です。

20180829_2a.jpg

そして、こちらも、コロコロコロコロ。

20180829_3.jpg

美味しそうに焼けました♪

20180829_4.jpg

ポンデケージョはご家族とわんちゃん達のオヤツに。

20180829_5.jpg

バスタイムがちょっと楽しくなるバスボムは、しっかり固まったらかわいくラッピングをして、久しぶりに会うお友達へのプレゼントになるそうです。

このところ、シャワーだけでチャチャっと済ませて湯槽に浸かってなかったり、一日中クーラーやら扇風機を付けっ放しでちょっと足がダルかったりするので、今日はワタシもバスボムでゆったりバスタイムを過ごそうと思います。


ワークショップまつりの1ヶ月で、食べ物系、ケア系、クラフト系を取り混ぜて延べ21のアイテムをお届けしたことになります。

あれやらこれやら、急遽材料を揃えたり、瓶の煮沸消毒やらとちょっと忙しかったりもしましたが、モノづくりは楽しいです♪
レシピを改良したり、アレンジメニューを考えたり、ワタシも楽しませていただきました。

9月からは、いつもの『Enjoy Herb!』に戻ります。

9月のテーマは、アイケア。
ビルベリーのティンクチャーを作ります。

image.jpg

完成したチンキ剤用の、遮光ガラスのスポイト瓶をご用命の場合は、別途626円にてお分けいたします。


ビルベリーって、目に良いだけと思っていませんか?
いえいえ、他にもいろんな働きがあるのです。

ぽちのごはんにも、毎日数滴垂らしています。


ペットスペース&アニマルクリニックまりも では、9月12日(水)。
ぽちの和@セミナールームでは日程調整の上、(ほぼ)ご希望の日程で開催いたします。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184294653
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック