まずはその動画をば・・・。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
ちなみに、この動画のラストは小用をイタそうとしているところでして、あわてて撮影をやめトイレシートを取りに行ったワタシです。(笑)
(実は、なんかトイレ近くない?と最初に思った日の動画でした。
普段はこんな風にオムツの中でおしっこをしないぽちですが、このあと、血尿が出て、病院に行ったのでした。…>_<…)
コテンと転がる様子も、そのあと力を溜めて再び立ち上がろうとする姿も、かわいいし、愛しいです。
段差のところに寝ていたりして足よりお尻が低い位置にある時は立ち上がれませんが、今のところぽちさんは、タイミングと場所さえ良ければ自力で立ち上がれます。
なのでワタシも、すぐには手を貸しません。
その時のぽちの様子にもよりますが、日中は手を貸す時も、立ち上がるきっかけ” 程度の介助にしています。
ぽちもそれがわかっていて、上の動画でもワタシがベストに手をかけるのとほぼ同時に、立ち上がろうとアクションを起こしています。
でも、様子を見過ぎていると、「ふにゃー」と猫のように泣きます。
(夫はまだ、その辺の阿吽の呼吸がわかっていません。(笑))
ちなみに、今は低反発マットレスよりも、高反発のほうが立ち上がりやすいようです。
--------------
今朝のお散歩で、すっごい綺麗な彩雲を見ました。

何かイイコトありそうな♪
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)の教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
