2018年10月28日

今年もこの季節になりました♪

実はワタシ、筋金入りのペーパードライバーです。
一度ペーパードライバーコースに通い、八王子辺りまで走ったことがありますが、その後再びペーパードライバーに戻りました。^_^;
なので、夫に連れてってもらわないとコストコに行けません。^_^;

そろそろアレの季節なんだけどな〜と、10月頭から頼んでいて、ようやく昨日GET!しました。

image.jpg

我が家の必需品、フレッシュクランベリー。

1年分なので、そこそこ量を買います。
よ〜く洗って冷凍保存して、ぽちはごはんに刻んでトッピング。
ワタシはジャムやクランベリーチンキ(クランベリー酒とも言う(笑))で。


我が家の鉢植え桑の木から5〜6月に収穫した桑の実と、季節外れに実った一握りの桑の実に

image.jpg

一年冷凍していた去年のクランベリーを入れ

image.jpg

カロリーゼロの植物由来の天然甘味料を投入して

image.jpg

グツグツ

image.jpg

すっぱ美味い、真っ赤なジャムができました♪


今年のチンキは何で漬けようかな?
ラムも美味しかったよね♪

アルコールをたっぷり吸った去年の実は、お菓子作りに使ったり、ジャムにしたり(ちょっとオトナ味のジャムになります)、熱いハーブティーにポチョンと入れて飲んだり、、、。
捨てずに全部使い切ります。



愛犬のおしっこトラブルが気になる方、実は私も、、、という飼い主さん、1年分を冷凍庫に保存しとくとよろしいかも?ですよ。

例年だと、11月の中旬から下旬くらいまでは手に入ったと思うのですが、自然のものでもありますし、こればっかりは、ワタシ、コストコの人じゃないのでわかりません。^_^;


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184791724
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック