
実はコレ、ワンボナのミニセミナー「ハーバリストが作るゆる犬ごはん」で使うために自分用に縫ったのに、すっかり忘れてカバンに入れっぱなしだったエプロンなのですが、長めの丈と深めのスリット、タオルを掛けられるのがうれしいということで、寺井さんにお買い上げいただくことになりました。(^_^;)
さらに、洗い替えも欲しいということで同じサイズをもう一枚ご所望いただき、作ったのがこちら。

(長さが違うように見えますが、それは畳み方のせいです。サイズは2枚とも同じです。)
せっかくなのでポケットに、One by Oneのネームを入れました。

脇ポケットは手をいれやすくしています。
エプロンを着たときの見た目もちょっとかわいくなるのです。
介護のお仕事にお役に立てれば幸いです♪
→ 「介護にピッタリのエプロン」ブログでご紹介いただきました。
--------------------
しばらく落ち着いていましたが、先週「迷子の柴さん」が(量は少ないながらも)再び吐血したそうです。
体の内側に何かある・・・ことは確かなようです。(;_:)
前回お渡ししたハーブがなくなったようなので、あらたに「迷子の柴さん」のハーブをブレンドしてお渡ししてきました。
「実は犬のハーブの仕事をやっています」
というお話しをチラリとしたところ
「販売のホームページがあったら教えてください」
と聞かれたので
「ホームページはありますが、柴さんには販売はいたしません!」
とお返事しました。(笑)
お金なんていただけませんよ。
個人ボランティアって、やっぱり大変だと思うのです。
団体であれば、背負うのは 1/メンバー になりますが、個人ボランティアは、一人で全部になりますから。
大したことはできませんが、今後もワタシができる分野(ハーブと介護グッズや知識)でサポートさせていただきます。
--------------------
日曜日にプティシアンさんにフレッシュリースのサンプルをお届けしてきました。

プティシアンでのリース作りは、11月28日(水)か、12月3日(月)のどちらかになりそうです。(近日中に決まると思います。)
作りた〜い!
でも日程が合わな〜い!という方は、ぽちの和@セミナールームにお越ください。
ぽちの和@セミナールームは、1〜2名様にて随時開催いたしますので、ご希望の日程を2〜3あげてお申込みください。

それから・・・。
ちょっと前に、今年は葉山でもフレッシュリース作りを・・・と書きましたが、ちょっと内容が変わりそうです。
葉山のワークショップは、こっちになりそうです。

なかなかブログを書く時間がなく、あれこれてんこ盛りのブログになりました。(^_^;)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)の教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
