「シニアってこうなんだな」
と最初に思ったのは
くったりというか
デロンというか
” ちょっと古い卵の黄身 ”
のような寝姿からでした
最近は
座り方も変わってきたな
と思います

お尻ぺったり座り
そして
ごはんの時の「支える場所」もかわりました
前はこの位置

(9月21日のぽち)
でしたが、今はここ

何故なら、ごはんの間に
段々お尻が落ちていってしまうから
(2ヶ月ほど前までは前足部分だけでしたが
後ろ足も踏ん張れなくなってきたので
今はダイソーの400円ヨガマットを
後ろ足の方まで敷いています)
手は、ごはんを食べやすいように寄せたり
食べこぼしをティッシュで取ったり
食べ終わり間近に
デザートの(笑)ジウィピークを
数粒入れてあげたり
オムツ交換したりと
やることがいろいろあるのです
座ってワタシの足にお尻を乗っける時もあれば
もちろん手で介助する時もあります
その辺は臨機応変
どうしてもごはんの間
見ていてあげられない時は
車椅子のお世話になっています

よろけると
ごはんを食べるのをやめちゃうことがあるのですが
車椅子だとそれを防げるので
《クリスマスワークショップ開催中》

開催期間:11月16日〜12月20日

開催期間:12月20日〜2019年1月31日
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)の教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
