2018年11月19日

しばらくぽちがてんこ盛り(オムツのこと)

そろそろSかなぁ・・・と
赤ちゃん用の
Sサイズのオムツを買って
はかせてみたところ

・・・まだ早かった


足繰りが狭すぎて
これじゃ股ズレできちゃいそう

ということで
再びMサイズに戻りました


ぽちのオムツの変遷
最初はメリーズ(ちょっと厚手)
次にマミーポコ(だいぶ薄手)
そして今はパンパース(マミーポコより薄手)です

尿取りパッドも
タイミングによっては30ccではちょい厳しく
夜は65ccを使ってみたり

image.jpg

最近は、ピジョンのおしっこ吸収ライナーを
組み合わせて使っています


(ぽちの場合は横方向にライナーを置くと
ほぼ伝い漏れがありません
(写真は以前のものです))


絶対に必要なもの
(生理用品やベビー用品)
の方が
お財布には優しいことを
しみじみ実感


しかも
吸水パットだと
薬局で購入するとき
「袋二重にしますね」
とイチイチ言われるのもウザい(笑)



~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)の教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
posted by ぽちの和 at 05:48| Comment(0) | TrackBack(0) | シニアわんこ・介護
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184930614
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック