2018年11月26日

買ってよかったメッシュサークル


メッシュサークルを使い始めて2度目の朝。

ちょっと台所仕事をして戻ると
うんちを踏みながら歩くぽちの姿
>_<

オムツが外れて
うんちがコロンと落ちたのでした

すぐさま
カバー類と敷物を洗濯して
ぽちもお風呂場で部分洗い

image.jpg

その後
サークルに敷くために頼んだ
円形のラグが届いたのですが

image.jpg

カバーを作ってから使うことにします

ちょっと厚みもあり
毛足が長いのですべらないかも?
と思ったのですが
毛足の中にうんちくんがもぐりこんだら大変なので(笑)


メッシュサークルの入り口は
マジックテープで止めるようになっていて
内側が荒い面になっています
(車用に買った アレ と一緒)

それにオムツが引っかかるのかも?
ということで
マジックテープを取りました


メッシュサークルを使ってみての感想ですが
悪くない
というより
良い
と思います

まずは
ワタシが安心
床面さえ養生しておけば
何かにぶつかったり
転倒して怪我をする心配がありません


そして今回のうんちくんのような事があっても
ぽちの足とサークルの中だけに
被害が限定されます

そして移動が楽

ちょっと入り口が低いという難点はありますが
ぽちは背中をこすりながら
好きに出入りしています


大抵のものは
人間用より割高な犬グッズですが
これに関しては
お財布に優しい価格なのもうれしい


あ、そうだ
ひとつ難をあげるとしたら
円形はカバー類が作りにくい
ことかな?



フレッシュリース作り.jpg
開催期間:11月16日〜12月20日

カレンデュラ軟膏作り.jpg
開催期間:12月20日〜2019年1月31日


犬ぽんぽんクリスマスアレンジWS.jpg
12月8日(土) 於 カフェ・バレンシア(葉山)

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

posted by ぽちの和 at 06:45| Comment(0) | TrackBack(0) | シニアわんこ・介護
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185052442
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック