チョコちゃんも、ぽちの和の常連さん。
ハーブを楽しみながら暮らしに取り入れていただくためのワークショップ『Enjoy Herb!』の最初の年からのお客さまです。
チョコちゃんは当時から「ハーブ大好きっ子」でしたので、Step.1の「飲む」はもちろん、Step.2の「食べる」も、何の躊躇もなくクリア。(笑)
セミナー中にシェアしたホーソン(プレシニアから是非!)も、バードック(日本人には馴染みのハーブ、、、というより食材?)もごきゅごきゅ一気飲み。(笑)

セミナーでハーブのご説明をしていると、飼い主さんご自身の話になることも多々ありまして、この日もご紹介したハーブの中に、チョコママさんが「これ、わたしに必要かも?!」というハーブがありました。
働きを知っていくと、たくさん種類がありすぎてよくわからなかったハーブも、自分で選べるようになって行きます。
また、必要なハーブは「美味しい」と、感じるものだったりもします。
Step.3の外用では、様々なハーブウォーターのご紹介と、温湿布の実習を行います。
まずはチョコママさんご自身で体験していただいて、チョコちゃんにも温湿布。

温湿布後は、全身拭きあげていただくとチョコちゃんの美魔女度もupします!
冬に向かってこれからますます寒くなります。
あたため以外にも、飼い主さんの疲れ目とか、涙焼けしちゃう子とか、シャンプーが負担になってきたシニアのわんちゃんにも、お耳や指間炎のケアにもと、外用はいろんなシーンで活躍します。
ハーブの ”香りの効果” も一緒に取り入れられる外用は、犬にはとても大事な使い方なのですよ♪
次回は12月20日。
Step.4「うちの子ブレンドを作る」で会おうね、チョコちゃん。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」

本当にchocoのハーブ一気飲みは見ていて笑ってしまうくらいで…(๑˃̵ᴗ˂̵)
これだけ好きでいてくれると、ハーブを習うのがますます楽しくなります♬
ワンコにしてあげれることの選択肢が広がりますもんね(*´◒`*)
また来月も楽しみにしています(#^.^#)
chocoちゃん、ハーブウォーターを冷蔵庫に取りに行ったり、ハーブティーをいれると、その都度身を乗り出してましたね。(笑)
「好き」は最大のメリットです♪
じゃないと続けることが難しくなってしまいます。(;_;)
ハーブの抗酸化力で、これからも美魔女を保ってあげてくださいませ♪