年始のご挨拶をするべきところですが
ぽちの和のぽちさん
昨夜
旅立ちました
明日
荼毘に付されます
2019年1月2日
17歳8ヶ月と14日でした
年末年始のお休みを選び
夫のいるタイミングを選んでいきました
いろいろな想いがありますが
やっぱり一番は
ありがとう
でしかありません
勝手ながら
花やお悔やみの品は固辞いたします
もし
ぽちに花を
と思ってくださったなら
その花は御宅のどこかに飾り
ぽちを想ってあげてください
いろいろな事がありましたが
少し落ち着いてから
書かせてください
じゃあね

→ 愛犬をどう見送りたいか(2015.8.14)
ぽちの和のぽちさん
昨夜
旅立ちました
明日
荼毘に付されます
2019年1月2日
17歳8ヶ月と14日でした
年末年始のお休みを選び
夫のいるタイミングを選んでいきました
いろいろな想いがありますが
やっぱり一番は
ありがとう
でしかありません
勝手ながら
花やお悔やみの品は固辞いたします
もし
ぽちに花を
と思ってくださったなら
その花は御宅のどこかに飾り
ぽちを想ってあげてください
いろいろな事がありましたが
少し落ち着いてから
書かせてください
じゃあね

→ 愛犬をどう見送りたいか(2015.8.14)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)の教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」

舞がぽちちゃんにとても似てきたのを
うれしく思っていたので、ショックです。
ご冥福をお祈りします。
またゆっくり、ぽちちゃんのことお話して
くださいね。
ぽちちゃんの為にお香を焚いて、大輔と姫にぽちちゃんがそちらに行ったので、宜しくねと声をかけておきました。
心よりご冥福をお祈りします。
舞ちゃんは3月でしたね。
迷子の舞ちゃんがmiiba-baさんちにたどり着いたのも、ぽちがワタシのところにやってきたのも、意味があっての事なのかな?と思います。
繋いだり、道を示したり、笑顔をくれたり、、、
たくさんの幸せをくれた舞ちゃん、ぽちに感謝です。
巻尾組もお空組が賑やかになってきましたね。
リアルでは会えなかった大ちゃん、姫ちゃんですが、虹の橋のたもとで一緒にクンクンしながらお散歩していると思います。
大ちゃん、姫ちゃん、ぽちをよろしくね。
ぽちちゃんの事を知り、コメント欄では失礼とは思いながらもご挨拶に伺いました。ぽちちゃん1月2日に旅立たれたのですね。遅くなりましたがお悔み申し上げます。ブログでしか見ていなかったぽちちゃんですがとても懐かしく愛おしく思います。
ぽちちゃんが腎臓病を患い頑張って穏やかに過ごしていることは昨年秋に知りました。というのもその時15歳のあんずも昨年夏に腎不全になり皮下補液等でなんとか元気を取り戻していました。腎不全を検索している時にぽちちゃんのこのブログが目に留まったのです。
あんずはその後腎機能は正常になったものの11月に突然脳腫瘍疑いの発作を起こしほぼ寝たきりになり、発作を抑えながら穏やかに年を越しました。2月7日に16歳を迎えるともう最期が近くなり先日2月18日朝に眠ったまま息を引き取りました。穏やかな最後でした。
命は必ず終わりがあり別れがあると十分わかっているのですが毎日涙が止まらず喪失感・虚無感でいっぱいです。でも少しづつ立ち直らないといけませんね。
ぽちちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。
突然のコメントを失礼致しました。
あきこ&あんず
ぽちへのお悔やみの言葉、ありがとうございます。
覚えていますよ。
キャリーバックの事とか、屋内トイレのこととか、お互いの日記のコメントでおしゃべりしましたよね。
その後も時々お邪魔して、帰国されたこととか、あんずちゃんのお腹の事とかも読ませていただいていました。
@ぽち@日記と仕事は分けたいと思い、ちゃんとしたご挨拶なしでこちらを立ち上げ、あちらをフェードアウトしておりましたが、見つけてくださってありがとうございます。
そうでしたか、、、。
あんずちゃんも2月に、、、。
まだまだ悲しみの真っ只中におられると思います。
あんずちゃんのご冥福を、心よりお祈りいたします。
いつかは見送ることも、見送らなきゃいけないこともわかってはいても、やっぱり喪失感ははかりしれないですよね。
ワタシも未だに、ふいに涙が溢れて仕方がない時があります。
お互いまだしばらくもがくのでしょうね、、、。
あきこさんも、お身体ご自愛くださいね。