2019年02月23日

裏地とマジックテープの相性

帯電防止の裏地付きの、冬用介助ベスト(2着目)のご依頼をいただきました。

93AFC22F-3447-4D0F-95D0-ACC0B69D3A69.jpeg

実はですね、オムツ交換のたびにマジックテープを付けたり外したりを繰り返していたぽちの腹巻きもそうだったのですが、帯電防止の裏地にマジックテープが強く触れると生地が毛羽立ちます。

シニアはヘソ天しないから、スナップに変えても良いのかも?

お客さまにお伺いしてみると、腹巻きは微調整したいのでマジックテープで。
ベストだけスナップに変えてくださいということで、ベストだけチェンジしてお送りしました。

870F5384-E42C-4ECE-9624-F780CFD96610.jpeg
(スナップの場合、マジックテープのような身幅の微調整ができません。)



座卓を出してミシンを掛けていると、ぽちが座卓の下に潜り込んで歩こうとするので、「あぶないってば」と引っ張り出していたことを思い出しちゃいます。

若い頃とは姿勢が違い、頭が下がるからなおさらそうなっちゃうのでしょうが、ゴミ箱とかアイロン台とかあれこれ座卓の下に置いて、ぽちの侵入を阻止していたのですが、それでもわずかな隙間を見つけて座卓の下に頭を突っ込んで、出るに出られず「キュー」と泣くぽちさんでした。

66E74FF2-AD2F-4818-A3AC-4E8EAC55EF52.jpeg

「あえて道なき道を行く」ぽちの姿に困りながら・・・、でも可愛かったな♪


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)の教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 13:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 介助ベスト
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185586511
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック