2019年02月22日

はなちゃんのクッキー、焼いたよ♪

リクエストをいただいて、昨日はダンディライオンのクッキーを焼きました。
基本、初めて口にするものには慎重なはなちゃんが、ほとんど躊躇なく食べ、おかわりをしてくれたクッキーです。

ぽちの和のわんこのオヤツは、小麦粉もベーキングパウダーもハカリもボウルも使いません。

『Enjoy Herb!』でもおなじみのプログラム。
以前、みちのくファームさんのチャリティーおやつコーナーにもお出ししていたクッキーです。
(あ、この時はさすがにハカリもボウルも使いました。(笑))

午後イチお日様が出ている間、はなちゃんは日向の特等席でクッキーの焼き上がりを待ちます。

35A1A9CD-21E6-4A00-A32F-45173ED3B100.jpeg
この景色、ほっこりします♪


長期保存はして欲しくないので、レシピはオーブンの天板一枚分です。

ひとつはピザカッターで

2708A6BD-F74F-475D-B07D-8210829AF40F.jpeg

もうひとつは型抜きして

4B172310-39A8-4BD6-9675-EC34C3AF23DB.jpeg

焼きました。

C6F85AFD-9F63-4956-82DB-225F99A690FE.jpeg

ぽちさんがアレルギーわんこだったというのもありますが、ぽちの和のわんこのオヤツは、アレルギーの元にもなりやすい小麦粉の代わりに米粉を使います。
そして、もちろんハーブを入れています。

ほんのり苦味があって香ばしいダンディライオンのクッキーは、わんこにも飼い主さんにも大好評。

665F3538-5E75-4F07-855C-18ADE34F2988.jpeg

利胆作用のあるダンディライオンは、冬から春に向けてデトックスにもオススメのハーブです。
美味しくって、ついでに身体ケアにもなるって嬉しいですよね♪

マルベリーやジンジャー、ローズマリーなど、他にもいろんなハーブで応用が効きます。




はなちゃんは、時々起きてワタシの方にやってくると「撫でていいよ」と頭を寄せてきます。
首元を撫でるとゆるゆるっと尻尾を振ってくれます。
慰めてくれてるのかな。

21E3ECF7-E8E8-462B-B10E-CEFD0FAE1BD6.jpeg

はなちゃんの寝顔を見ながら、午後のひとときを過ごさせていただきました。

ありがとね、はなちゃん。
また遊びに来てね。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 13:58| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185589154
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック