2019年03月28日

ぽちロスと向き合う


ザクザクと贅肉を落として行き
ようやく手のひらサイズになりました

DD97269F-F4E1-418E-864E-412078B95372.jpeg

ここからは
手のひらの中に包み込むようにして
クスノキの中に埋まっているぽちを
一刀ずつ彫りおこしていきます


F9792BDA-F954-41EC-90CA-A39240A037AE.jpeg

ぽちさんは
こんな風に
バレリーナのような歩き方をしていました

9C12C897-C64D-4FAE-9CF9-03AEB7BE3DBD.jpeg

ゆるく口をあけて
「ねっ♪」
ってワタシを見上げながら
尻尾をあげて歩くのです

2D202D51-D5C4-44E7-9B30-039E9FD53AE3.jpeg

ワタシはぽちのお尻の穴をみながら
そろそろかな?
と、いつぽちがしゃがんでも対処できるよう
スタンバっていました

9F516B3C-80F5-4D68-AF39-E4192CB363D7.jpeg

ぽちの尻尾はふっさりしたゆる巻きで
尻尾の輪っかの真ん中から
向こうの景色が見えるのです



~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 10:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 小さい犬を彫る
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185777349
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック