除虫菊も咲きました

同じキク科ですが
ジャーマンカモミールのような
ふんわりとしたやわらかさはなくて
シュッとした硬い感じの花です
除虫菊の持つピレトリンは
高い選択毒性のため
人間や犬には比較的安全とされています
→ 殺虫剤が人に害のない理由 (weathernews)
→ ピレスロイドの特徴は (キンチョー)
選択毒性って
たとえば
チョコレートやタマネギが
犬にはNGだけど人間にはOKみたいな
猫に精油がNGみたいな
コアラがユーカリを解毒できるみたいな
そうは言っても量や頻度は気をつけたいかな
もしかしてこれって
ハーブにつくハダニや
ジャーマンカモミールにつくアブラムシに使えそう?
そう言えば除虫菊に
アブラムシが付いているのを
見たことがありません
試すとしたらチンキ剤かな?
ちょっと楽しみ♪
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブとものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
