2019年05月30日

薬酒と木彫りの日

火曜、水曜と、ちょっと一息つけるお天気でした。

コンビニで見かけた白桃酒やら、自家製薬酒やらを用意して、昨日は月イチのお楽しみ、木彫り同好会でした。

0F1F5CCB-DD3B-4299-B29E-8294FD14F913.jpeg

お昼はメインはワタシがご用意して、その日のメニューによってパンやお惣菜やデザートやお菓子を持ち寄るスタイル♪

昨日は小梅母ちゃんが、自家製天然酵母と国産小麦の「サンレモ」さんの焼きたてホカホカのライ麦パンを調達してきてくれました♪

47D99979-1CE7-4F7A-8680-C3B7FB35904C.jpeg

ワタシも木彫りに集中したいので、メインは手間のかからないカレーか煮込み料理。

かわいいわんこパンはオマケですって♪

040C4487-FF6F-41B3-96EA-9962565107C6.jpeg



この日の成果。

いつも連れ歩いてるので、背中がツヤツヤしてきたポケットぽちは

AC02871F-CCCE-41E0-8DD8-EB0CE3CC26BF.jpeg

フチに手を掛けてぶら下がれるようにしました。

B2863143-A4C9-4736-9B76-FCF4B3CD8E04.jpeg

カップやグラスのような丸いものになると、お腹を凹ませなきゃいけなくなるのそれはイヤ。
なので直線限定です。




ちょっと大きめのオスワリぽちは

ビフォー
A507EE97-8E0B-4D96-8D1B-DF0A5649D7EE.jpeg

アフター
1E308D5A-5D84-4D19-ADD6-C32254803351.jpeg

わかりにくいけど、ちょっと締まって、足の間があきました。

右の太ももと木目でハートが出現♪

2B032956-CE74-4C90-BFCD-FF16088BB714.jpeg

ちょっといびつな源氏パイみたいです。(笑)


Fさんは、毛並みをどうやったら出せるか悩みつつ

Gさんは、耳の位置を修正しつつ

みんなマイペースで進んでいます。

5467859B-2A56-4EE3-839E-C73D9D70723F.jpeg


木彫り同好会は、食べること、飲むこと、そして犬を愛するメンバーが、月に1回集って開催中♪

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブとものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 07:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 小さい犬を彫る
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186067132
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック