2019年07月19日

紫色の軟膏(その2)

お見苦しい写真をupしておりますが、お許しください。^_^;


例の 靴擦れ → 座りダコに

0D624DE3-E351-4613-9D29-103EAE8D98D4.jpeg

紫色の軟膏をたっぷり盛って
バンドエイドで蓋をして

その他の場所(肘、膝etc...)は
ふつうに薄く塗り、、、




しばらくすると
バンドエイドで蓋をした場所が

やけにポカポカ暖かくなりました

59D185FC-F43C-4648-BB56-9EE9B9193FDC.jpeg

翌朝バンドエイドを剥がしてみると
肥厚していた皮膚が柔らかくなっています

A3AAD3AB-0F63-4C9D-927A-B84EAEAE1200.jpeg

長時間油分に触れていたので
当然と言えば当然なのですが、、、


でも
それだけじゃなく
なんかこれ、イイんじゃないかな?
って気がするので
引き続き経過を観察することにします



この軟膏
紫根と当帰は使っていますが
その他の材料も作り方も違うので
紫雲膏ではありません

でも
ホームケアならこれで充分


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブとものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 06:21| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186287038
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック