ここ数年は、ぽちを車で連れまわすのは控えていたので、ぽちとワタシは留守番部隊、夫が買い出し部隊でした。
はねだし桃を共撰場で箱買いして

お昼は、ふたたび「蕎麦 いち」へ。

お食事スペースがちょっと模様替えされていて、窓際のカウンター席が2人掛けのテーブル席に変わっていました。
窓の外のカエルを眺めながら、揚げ野菜をつまみながら、お蕎麦を待ちます。

ただいま、また来たよ♪

いちの駐車場はお店の裏手にあって、片側は竹林。
片側は大きな桑の木が何本か。

実がなる季節は、桑の木側はちょっと注意です。(笑)
はねだし桃は、完熟でむちゃくちゃ甘くておいしいのですが、ちょっと柔らかすぎたり押された傷があったりで、ご近所さんにお裾分けするのはちょっと・・・。
なので、朝昼晩と贅沢に桃をいただきつつ、冷凍庫に入る分だけカットして冷凍保存します。
冷凍した桃は、牛乳や豆乳と一緒にジューサーにかけてスムージーでいただくと、超おいしい♪
この時期、もうひとつのお楽しみが、真っ赤な桃。
タイミングによって手に入れられないこともあるのですが、今回は無事GETできました♪

パカッと割って、皮ごとザクザク切って、コトコト煮ると、真っ赤な桃ジャムの完成です。

果実感のある、桃のジャム。
おいしいよ♪
便秘気味の方にも、桃はオススメ。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」