2019年10月08日

耳と後頭部に集中

しばらく木彫り同好会の活動をupしていませんでしたが、間に暑気払いやら小梅ちゃん触れ合い会やら

746B49B3-3FFF-4B41-B1BB-650CD5FA39F2.jpeg

酒蔵見学なんかも挟みつつ、月イチでゆるゆる活動しております。

昨日は場所を変え、小梅ハウスでの開催。

「僕のワンダフル・ライフ」の上映会&木彫りでした。
(続編の「僕のワンダフル・ジャーニー」が只今映画館で公開中)

33F0DE56-17AE-4903-9ECA-9C76CB4B1C6C.jpeg
小梅っちの目線の先には大画面テレビ

時々クスッとしながら、時々鼻を啜りながらの上映会を終えて、ピッツァランチ。

43A4E415-9360-4859-9A42-331D7A394719.jpeg
小梅のもある?

日本では犬の死因の1位は病気だけど、海外のどこかの国では安楽死。
という話はよく聞く話なのですが、「再び会いたい!」と願う気持ちは人種に関係なく共通で、だから輪廻転生とか、リーインカーネーションとかって言葉があるんだろうな。
なんて思いました。


さて、木彫りの方は、、、。

しばらく進まなかった「ちょっと大きめオスワリぽち」ですが、ようやく左右の耳ができました。

29FF6D5F-98AE-4D20-940C-3BA5948F9F74.jpeg

食べて飲んで、おしゃべりしながらのこの日の成果。

7ACF38E5-73BF-4B09-ADC0-B15E12A3F18B.jpeg

耳と後頭部を集中して彫っていたので、横からの見た目はあんまり変化がありませんね。(笑)

1B9FB1C1-A9F8-443E-BA27-21C154BF30D9.jpeg

ちょっと顔が痩せてしまったので、只今魔法の粉で修正中。


木彫り同好会、次回は11月22日の開催です。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブとものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 09:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 小さい犬を彫る
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186658498
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック