2019年10月24日

にわかですが・・・

今頃ですが

ベスト8、おめでとうございます!

ラグビーワールドカップ、もちろん見ておりました。
でも、書くと流れが変わってしまいそうな気がして、南アフリカ戦が終わるまで書けずにいました。
(ワタシごときが書こうが書くまいが関係ないのに(笑))


正直に言うと、初戦のロシア戦は見ていませんでした。^_^;
2戦目のアイルランド戦あたりから、ラグビー関連の情報をテレビやネットで探し求め、スコットランド戦では試合開始前のスタンドで感極まって涙を流している男性を見て、これは選手のみならずラグビーを愛し続けて来た方達にとって、ものすごいことなんだ!と胸が熱くなり、にわか道がさらに加速しました。

そして、サモア戦でベスト8を勝ち取った「ブレイブ・ブロッサムズ」に狂喜乱舞。

毎週末のゲームを本当に楽しみにしていました。


南アフリカ戦を終えて、稲垣選手がインタビューで口にしたのが
(負けた)くやしさと(このチームが終わってしまう)さびしさ でした。

にわかラグビーファンのワタシの気持ちは
(ラグビーとラガーマンの魅力を教えてくれて)ありがとう!と(このチームをもうテレビで観られないことの)さびしさ です。


(そういえば・・・と、突然思いだしたのですが

大昔の学生時代に、ラグビーファンだった寮の友人に連れられてラグビー観戦に行った記憶があります。
なんで後ろにボールを投げるの?とか、なんで笛が鳴るの?とか、ルールもわからずちんぷんかんぷんでしたが、今回のワールドカップのテレビ観戦ではルールが画面右下に出てくるのがありがたかった。(^_^;) )


もちろん、11月2日のワールドカップ最終戦までしっかり見届けますが、やっぱりその中に日本代表のあのチームを、あの選手たちの姿をもう見ることができないのだと思うと、なんかね、無性に寂しい。
本当に魅力的な選手ばかりでしたから。


で、来年1月から開催されるというTopリーグの情報を探し、近くで開催される試合を夫と二人で見に行くことにしました!!!
多分、ワタシのようなにわか”がいっぱいいると思います。
チケット、手にいれられるかな?
運良くチケットが手に入ったら、是非一緒に応援させてください!



~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブとものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186684110
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック