2019年10月27日

曼荼羅アートでシミ隠し

ラーメンとか、うどんとか、スープや出汁を跳ねさせて、服にシミを作ってしまうことってありませんか?

ワタシはよくあります。^_^;

油汚れには食器洗い洗剤

と何かで聞き、帰宅後速攻で洗ってもどうしても落ちないハネや、下手に漂白剤が使えない生地や染めもあったりするわけです。

28CC5962-440F-4378-956F-6AAA7A8AE0BF.jpeg

これも、いつか染め直してみようと思いながら、タンスの肥やしと化してしていたTシャツです。

そうだ!
シミをカムフラージュする絵を描いちゃえばいいじゃん!

で、描いてみた。

07FADCCD-4EBA-4A64-92E4-5160BBF98106.jpeg

うん、悪くないんじゃない?

と、調子に乗って描き続けたら、、、。

8181B543-2D5D-4972-A232-547F6AC72E8A.jpeg

シミは隠せたけど、ちょっとウルサクなってしまった。^_^;

タンスの肥やしを脱却して、洗濯を繰り返せば少し色あせて馴染むかな?


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 健康ブログ ハーブ生活へ
posted by ぽちの和 at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186725467
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック