2019年12月27日

ダウンを補修

作る というより 繕う ですが。

買って間もないダウンのほつれを補修しました。
どうも、縫代に余裕がなくてほつれたかんじ。

まずは、濡れタオルでコーティング(撥水加工とか?)を落とし、100均のナイロン補修シートを貼ってみる。

A203DC6B-D4F3-4C11-BF0B-A800A9FC8932.jpeg

う〜ん。
一応穴は塞がったんだけど、なんか味気ないし、いかにも補修って感じなので、ちょいと手を加えることに。

使うのは、ワッペンと100均のナイロン補修シート。

まずは、補修シートにミシンでワッペンを縫い付けます。

8BC50E4E-8B8B-443B-81E4-C5E3E2F375BB.jpeg

補修シートを一回り大きくカットします。

2C8B3C08-FB60-4DAD-A7E1-A5659F0C3D49.jpeg

剥がれ難くするために、角は丸くカットします。

70E37BDD-D4F6-453B-8795-8E4EC996364F.jpeg


補修シートの剥離紙を剥がし

67441856-E1B8-41A8-889F-A655245C98F0.jpeg
白いのが剥離紙です

ダウンにペタンと貼るだけです。

99B576C9-A818-45B2-96A0-ED9C8666E1A9.jpeg

いかにも感がなくなったかな?

次に穴が空いたら、このワッペンを使うのだ♪

67D28072-CBFE-498A-A62F-9D326311277C.jpeg


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブとものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
posted by ぽちの和 at 16:26| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186965002
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック