2020年01月27日

観戦デビューしました♪

#にわか のギモン で勝手にあれこれ物申しましたが、実は土曜日に、ついにラグビー観戦デビューをしてきました!

505BD69C-4A64-47F7-8365-FFD34338DC84.jpeg

協会のチケット販売が10:15からということで、試合開始の3時間前にスタジアムに行き、行列して当日券をGET!

観戦したのは、三菱重工ダイナボアーズ vs パナソニックワイルドナイツ

試合開始の2時間前にはガラガラだった芝生席も

249DAAB6-A1E4-4A7B-8B01-B8704C8DE3F1.jpeg
(芝生席から中央スタンドを臨む)

ハーフタイムにはこの盛況。

B443B4A3-4578-453C-9288-619513D28806.jpeg
(中央自由席から芝生席を臨む)

相模原ギオンスタジアムは、ほぼ満席!
なんかホッとした〜。(笑)

様子がわからず右往左往もしましたが、ひとり観戦は空席も見つけやすく、動きやすかった。
キッチンカーもいろいろ出ていたりで結構楽しめました。

周りの会話を聞いていると、ワタシとおなじにわかもいれば、ラグビー愛してるぜ!なおじさん組や、これまではご主人だけで行っていた観戦に、今年から奥さんも同行って感じのご夫婦とか etc...

ダウンのコートの上にベンチコートを着込み、左右のポケットにはホッカイロ、膝掛け持参で寒さも気にならず。
あっ!
でも、帽子、あったほうが良いかも?
頭が寒くてフードを被りながら、「次回は柴犬ぽんぽんのベレー帽を持って行こう!」と心に誓いました。(笑)


場内アナウンスはルールの説明も交えながらで、にわかにも嬉しい配慮。

とりあえず座った席はパナソニック側だったらしく、試合前の練習風景では日本代表選手の姿も♪

33892454-2AA8-4F54-AA2D-89161D5C64EC.jpeg

ゲームは62:10と、パナソニックワイルドナイツの圧勝。

今のところ、「好きな選手=ワールドカップで知った選手」なのですが、ダイナボアーズはトップリーグで神奈川県唯一のチームで、なおかつ地元相模原(正確には隣の市だけど)のチームでもあり、あそこまで大差がつく いてしまうとちょっと複雑、、、だったかな。

この日は、青(パナ)でも緑(三菱)でもボールを持って走る選手、ボールを追う選手に声援を送っておりましたが、当面はそんな形のファンだってアリですよね?

EFD37A77-6829-45EB-8466-0770E669B790.jpeg
帰りに出口でポスターをいただきました

そんなこんなで、ラグビー初観戦を大いに楽しみました♪



次回持っていくもの

飲食物、ゴミ袋、柴犬ぽんぽんのベレー帽
(ゴミはスタジアムの出口で回収してくれましたが、ビニール袋は持って行ったほうが何かと安心)


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 その他生活ブログへ

posted by ぽちの和 at 06:41| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187083417
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック