先日ご案内した「家庭でできる感染症対策」講座についてですがが。
フェーズが変わり、感染経路のたどれない市中感染が出てきている状況から、人が集まるイベントへの配慮なども求められるようになってきました。
このニュースに関して、人によって温度差がかなりあります。
やみくもに怖がる必要はないけれど、基礎疾患のある方、ご高齢の方は可能な限り自衛をしておくにこしたことがありません。
W手を伸ばしたら届く距離で一定時間以上、多くの人が会話するような環境がリスクが高いWと言うことで、セミナールームに人が集まる事へのご心配もあるようですので、岡崎先生ともご相談のうえ、「家庭できる感染症対策」講座は少し形を変えることにしました。
セミナールームでの開催は、3月4日(水)のみとします。
ご自身でブレンド精油を作りたい場合は、3月4日にお越しいただくことになります。
そうでない場合は、こちらで事前に抗菌ブレンド精油を作っておきますので、後日(3月4日以降)ご都合の良い日にぽちの和@セミナールームにお越しいただき、レクチャーとブレンド精油作り以外の実習(携帯に便利な抗菌スプレー作り、ハーブティンクチャー作り&抗菌スプレーorジェル作り)を行っていただくことになります。(ブレンド精油もお持ち帰りいただきます)
後者をご希望の場合は、ご都合の良い日程を事前にメールでご相談ください。
また、3月4日の参加を予定されている方も、体調が優れない、熱がある、咳が止まらない等の症状がある場合も、他の参加者の方への配慮として、体調が回復されてから4日以降の受講に切り替えていただきますようお願いいたします。
◇◆◇ 家庭でできる感染症対策 ◇◆◇
〜 抗菌・免疫を考える 〜
日程 : 3月4日(水) 13:00〜15:00
内容 : 抗菌・免疫について(精油・ハーブ)とその活用方法
講師 : キャンドル工房Y3@岡崎由美子先生(精油)
ぽちの和@まつばら(ハーブ)
実習 : ・抗菌ブレンド精油作り(3ml)
・携帯に便利な抗菌スプレー作り(5ml)
・ハーブティンクチャー作りと活用方法
費用 : 5000円(容器・材料費込み)
場所 : ぽちの和@セミナールーム(小田急相模原駅徒歩6分)
※各自スプレーボトル12本分のブレンド精油を作ってお持ち帰りいただきます。
※わんちゃんのいる方も、いない方もご参加いただけます。
※当日使用するスプレーボトルは、写真のスプレーボトルより小さい遮光ガラスのスプレーボトルになります。
本講座はキャンセル不可となります。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」