2020年02月29日

ひとりごと

ちょっとひとりごと、書きます。


少し前に芸能ニュースを賑わしていたのが、とあるご夫婦の「不倫」ネタ。
一応ね、ワタシも結婚している身なのでされた側の味方になっちゃう訳ですが、、、。

一方で、最近観ているドラマ「知らなくていいコト」のケイトと尾高もぶっちゃけ不倫な訳ですが、でもね、2人を応援したい視聴者の方が圧倒的に多いのでは?


要するに、どう描くか、どう観せるかで、感じ方や見方は簡単に左右されるってことですよね。

テレビはそういう事も知りつつ見る必要があるなと思うわけです。


どう描くかだけでなく、何をどう切り取るかにも制作した側の意図が入ります。

ドラマは架空の物語を楽しむためのものですが、ニュースは客観的に事実のみを伝えるべきで、誰かの意図や意見、主観が入るのは迷惑だなと思うのです。
誰かの意見ばかりを聞いていると、思考停止に陥ってしまうから、、、。


真偽を判断できる知識が自分にない場合には、専門家の声を聞きたいと思いますが、SNSで簡単に拡散できる時代だからこそ、自分の頭で考え、行動することが大事だな、そうしなくちゃと思うわけです。


と、自分への戒めもこめてのひとりごとでした。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 その他生活ブログへ

posted by ぽちの和 at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187213861
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック