2020年04月28日

マスクを寄付

みなさまにお買い上げいただいたぽちの和謹製マスクの利益の一部でマスク資材を購入し、販売用マスクと並行して寄付用布マスクを作っています。

5E96BE67-0F57-47D4-9182-C459B67F470F.jpeg

ノーアイロンで使えます。

EDECFA2B-AEBB-4666-BB1B-62820E4D775F.jpeg

それと、西村大臣のマスクも少々。

424B0375-83E6-4668-A98A-FAD40A7E7811.jpeg


今や貴重なダブルガーゼ。
アベノマスクが届いたら使いやすい形にリメイクして一緒に送ろうと思っていたら、ゴミや異物があるとかで、アベノマスクの到着が遅くなりそう。

ということで、先行して第一弾を本日ご寄付させていただきました。

415B14C2-EF82-4C9F-BB9C-8CADDB502E12.jpeg

寄付先はこちら
 → sketter


アベノマスクはリメイクしないで未開封のまま送った方がいいのかな?
どうなんだろ?


------------

少し前になりますが、Facebookで優れものの 「フェイスシールドの作り方」 が紹介されていました。
100均のクリアフォルダの透明度でOKならば、1枚11円で作れます。

仮に家族に陽性者が出た場合、マスクにプラスして家庭内感染を防ぐ助けになるかもしれません。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 その他生活ブログへ
posted by ぽちの和 at 17:20| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187408061
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック