2020年04月24日

西村さんのマスクを作ってみた

西村大臣のマスクと同タイプのものをユーチューブで見つけたので、試しに作ってみた。

FCF1B8EB-F8C2-447E-BC2D-90E560159D06.jpeg

マスクは隙間があっては意味がないと思うワタシ。
着用した感じは、「悪くない」です。

お茶パックフィルターもぴったり収まります。

1EBEF251-DCB4-45B9-86C5-85418BCD01CE.jpeg

もうひとつのこだわりポイントは、扱いやすさ。
ただいま、洗濯 → ノーアイロン でいけるか確認中。


作る側から言うと、生地の重なり部分が多いので、パワー不足のミシンだとちょっと縫いにくい。
サイドの押さえミシンも減らせないか試行錯誤中。



→ 生地の重なりと、サイドの押さえミシン問題も解決して、ついでに顎を少し鋭角に修正。

ただ、アイロン要不要は生地にもよるので、そうなると「アイロンのかけやすさ」も重要になってくるんだよね。



~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 その他生活ブログへ

posted by ぽちの和 at 08:25| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187414498
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック