
小さい結晶ひとつひとつが可愛くて、ゆっくり降り積もる様子をじっと見てしまいます。
夕方、アメフラシのようだった結晶が

夜には帆船になり

今朝にはここまで育っており

右下の小さな隙間の中に、雪を降らせていました。

ひとつとして同じ結晶はなく

みんな違って

みんなイイ。

----------
早朝20〜22℃くらい?の快晴。
改良版のメッシュのマスクを着用して、1時間ウォーキング後の体温測定。

平熱低めなワタシなので、逆に暑さに弱いんです。
さすがに1時間も歩くとマスクの内側にも汗をかきましたが、蒸れはしっかり軽減できていると思います。
問題は内側の生地。
シルクシフォンは繊細な生地なので、お洗濯にどの程度耐えられるかが心配。
絞らず、タオルで叩いて水分を取る方法なら良いけれど、夫みたいに絞りたい人、絶対いるよね。
---------------
昨日チラッと書きましたが、、、
自粛解除となりましたが、夫のテレワークがしばらく延長となりました。
なので、ぽちの和の再開は、もう少し先になります。
講座やワークショップのご依頼をチラホラいただいておりますが、個別にご連絡を取りつつ、今後の日程をご相談させてください。