2020年06月30日

新型コロナウイルスの消毒・除菌に関する情報


経産省・厚労省・消費者庁特設ページにて

新型コロナウイルスの消毒・除菌に関する情報

が更新されています。

効果アリ、いやナシ で行ったり来たりした次亜塩素酸水についても、一定の濃度と使い方により効果が認められたようです。
(モノによっては濃度が保てずに劣化していくものもあるようです。)


資料によると、手指にも物にも使えるのが石鹸とアルコール。

どちらもスーパーで入手できるものなので、一般家庭向け。


こちら
に、わかりやすいポスターへのリンクがあります。



ちなみに高濃度アルコールですが、そのまま消毒用として使える濃度のものを日本各地の酒造さんが製造されており、今はスーパーでも(ワタシが見たのはイオン系)目にするようになりました。

71778429-0F82-4A08-B9A0-84F590A5D4EA.jpeg
トイレットペーパーがデマから品薄になった時といい、イオンさんのこういう対応は素晴らしい!

アルコール対応のスプレーボトルもちらほら見かけるようになりましたので、自粛解除でヒトやモノが動いている今だからこそ、携帯しておくとちょっと安心。

普段使用しているマスクにも使っていますし、minne や creemaで販売しているマスクにも、発送時に消毒用アルコールをスプレーしてお届けしています。

E4F85092-6EEF-4D33-A489-C3C0CA8C2903.jpeg

もちろん、スプレー後アルコールが完全に揮発してからの着用ですが、鼻や口に当てるものなので、酒造さんが作った=もともと口に入れるモノという安心感もあります。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 その他生活ブログへ

posted by ぽちの和 at 05:09| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187649059
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック