巣箱より気軽に設置できるし、夏の間小鳥たちのお役に立てそう。
、、、ということで、早速。
使っていなかったテラコッタの鉢皿2つをバードバスに。
台は、100均で調達したこれ。

を結束バンドで繋いで、こんな感じ。

(この翌日、もうひとつ買い足して高さを75cmにしました。)
ひとつは、ぽちのベッドを置いていた前に。
ぽちがプランター越しに外を眺めていた場所で、ワタシはそんなぽちを仕事の手を休めながら見ていた場所で、いまだに自然と目が行きます。

もうひとつは塀の側、チェストベリーの下。。

あ、小鳥は100均で調達したオブジェです。
今朝見ると、塀側のバードバスの水に汚れが。

もしかして、使ったのかな?
だったらいいな。
日中は、小鳥が来た気配ゼロ。
この辺りは、早朝〜午前中に小鳥のさえずりがよく聴こえます。
夕方水を変えて朝に備えることにします。