珍しいハーブの苗を見つけました
ボルトジンユ

草丈は30cm程度
シソ科の多年草だけど
関東では冬越しは難しいらしい
ネットで見る花はきれいだけど
悪臭がすると書いてあるところも ^_^;

既につぼみがついているので
どんなんだか
育ててみます(笑)
せっかくなので
ポップに書いてあった方法で
お茶をいただいてみることに
(あくまで自己責任です!)
わりとぽってりした肉厚の葉っぱ

でも、5枚で1リットルってなかなか、、、
だよね
グツグツ煮出して
そのまま冷まして
やっとこの色

飲んでみましたが
正直、ちょっとクセがあって
あんまり美味しくないっす ^_^;
ん〜、なんだろ、この香り
ゼラニウム(蚊嫌草)ぽい感じ?
そういえば
葉っぱのぽってり感も
ゼラニウムに似ています
もしかして
虫除けに使える?
ボルトジンユ

草丈は30cm程度
シソ科の多年草だけど
関東では冬越しは難しいらしい
ネットで見る花はきれいだけど
悪臭がすると書いてあるところも ^_^;

既につぼみがついているので
どんなんだか
育ててみます(笑)
せっかくなので
ポップに書いてあった方法で
お茶をいただいてみることに
(あくまで自己責任です!)
わりとぽってりした肉厚の葉っぱ

でも、5枚で1リットルってなかなか、、、
だよね
グツグツ煮出して
そのまま冷まして
やっとこの色

飲んでみましたが
正直、ちょっとクセがあって
あんまり美味しくないっす ^_^;
ん〜、なんだろ、この香り
ゼラニウム(蚊嫌草)ぽい感じ?
そういえば
葉っぱのぽってり感も
ゼラニウムに似ています
もしかして
虫除けに使える?
〜 注 〜
過去にはボルトジンユで肝障害の報告もあるようです。
→ ボルトジンユで肝障害
健康食品、健康茶と言われるもので、思わぬ健康被害を生むものもあったりします。
(ぽちの和の講座の中でお伝えしているように、メディカルハーブの中にだって使用に注意が必要なものがあります。
なので「◯◯用」というふわっとした名前で数種類をブレンドしているハーブを使う場合も注意が必要です。)
また今回のように、学名のはっきりしない苗などを入手した場合は調べようがなかったりもしますので、気をつけてくださいね。
↓
健康食品による健康被害の未然防止と拡大防止に向けて(厚生労働省)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」