2020年09月15日

ちょいと試してみたかったのさ



バタフライピーの花も

AA470AC9-FD8E-4E6F-9892-AC6FCF92CC92.jpeg

タネも

00839D63-644C-4C1C-BFF3-5C4F19B0A202.jpeg

だいぶ収穫できました

タネはこんなにたくさんいらないので
欲しいという方々に
お分けする予定



自家製バタフライピーで
ゼリーを作りました


作った直後はブルーなのに

1ABC9230-6DC7-4AE0-959F-17AE61A3829F.jpeg

冷やして固まるまでに退色して

グリーンになるのは想定内

205D979F-4A54-4E0E-9F7A-051F6CF2010E.jpeg

これに梅シロップをかけたら

29285AF2-CCDB-49BD-B205-73FB92A7BDB5.jpeg

色が変わるんじゃないかと思ったけど

ゼリーの中に閉じ込められた色素は
変わらなかった



ならばと今度は

固まる前のゼリー液に

そーっと隅から梅シロップを流して

冷やしたら

DB09093F-C55D-4C7A-8D76-EF33FD269569.jpeg

グラデーションのきれいな
ゼリーができたよ♪


食べながら変わるってのは
無理なのかい?


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 その他生活ブログへ

posted by ぽちの和 at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187819706
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック