> 心は、ノミの心臓
のお嬢さん(笑)から、お写真掲載とメールのご紹介のお許しをいただきました。

碧眼・レッドのボーダーコリー、あんずちゃん(13歳8ヶ月)です。
(昔、「動物のお医者さん」という大好きな漫画があって、その中に登場するチョビちゃんがこんな目をしたハスキーさんでした♪)
で、着用写真もお送りいただきました。

> ピッタリでしたぁ️
> ありがとうございました
> 車に乗るときや、段差の時にいつもよろめいていたので
> これがあったら鬼に金棒です
うんうん、あんずさん、(ちょっと迷惑顔にも見えますが)ホントにぴったりです。

あんまりガッツリではなく、さりげな〜く、阿吽の呼吸でちょこっと手を貸してあげたい介助期から、ごはん・寝返り・車椅子やカートの乗り降りetc...の介護期まで、長くお使いいただけるベストです。
そして
> あのベスト心地よいのか、つけたまま爆睡してます(笑)
良かった♪
とっさに手を貸したい時って、普段の生活の中にこそたくさんあります。
着たまま過ごせて、着たまま眠れる部屋着やパジャマに拘ったのは、それをシニアになったぽちが教えてくれたからでした。
介助ベストが、2年3年、いえ、4年5年と末長くあんずちゃんとご家族のお役に立てますようにと願っております。
介助ベストについての詳細は、ぽちの和HP(介助ベストのページ)にてご案内しております。
↓
http://pochinowa.sakuraweb.com/vest.html
----------
#王牛祭、サイコーでした!
が、やっぱり生と配信は違うよね、と。
ますます本当のライブに行きたくなりました。
モニター越しではなく、あの音と空気の中に丸ごと浸って聴きたいと心底思ふ。
コロナが一日も早く収束することを願って止みません。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」

こな ボーダーコリー 18歳7ヵ月 オス です。
自力で立つことが出来なくなり、介助ベストを購入したいなぁと考えています。立たせれば、自分で歩きます。後ろ足のチカラが弱いので、後ろ足ハーネスは必須。なので、ベストがハーネスの邪魔にならないように作っていただけたらと思います。
ちなみに、介助ベストに金具を付けてリード装着してお散歩に使えますか?それとも、ベストは室内用でしょうか?
購入までの手順と費用など教えてください。
もしも色指定できるのなら、オレンジ色系でお願いします。
後ろ足のハーネスを既にお使いなのであれば、着丈を後ろ足のハーネスに干渉しない丈(前半身の持ち手のみ)でお作りすれば良いのではないかな?と思います。(このブログの「介助ベスト」のカテゴリーを見ていただくと、風ちゃんが着丈延長ナシの標準タイプのベストをお使いいただいています。)
介助ベスト、我が家のぽちさんは、お散歩の時も着ておりました。
背中の持ち手にハーネスを通せますので、是非お散歩時にも着せてあげてください。
http://pochinowa.sblo.jp/article/184085594.html
費用等、くわしいことは、下記のURLに記載してあります。
http://pochinowa.sakuraweb.com/vest.html
細かい仕様やご要望につきましても可能な限り対応させていただいておりますので、メールにてご相談くださいませ。
橋本さま
ぽちの和からメールをしてみたのですが、ご記入いただいたメアドが誤っているのか、メールが550エラーとなります。
橋本さまからのメールをお待ちしております。