2020年10月08日

まずはラベンダー

火曜日にいただいたたっぷりのラベンダーです。

256BFEF3-32AE-4A42-A3C4-EF6406CAD1C8.jpeg

抱えて帰る途中も、バッグの中で揺れるたびに良い香りがしていました。

多分、グロッソかな?
(実はワタシ、何度かチャレンジしましたが、イングリッシュラベンダー は関東では(我が家の猫庭では?)どうしても育たないのです。(T_T))


たっぷりのラベンダーの半分をほぐして、去年乾燥させておいたハマナスと、バスボム用に取ってあった古いダマスクローズをブレンドして

174B2AC0-ACBB-4EF8-9876-DAEAC32A4042.jpeg
赤い方がハマナスで、色が抜けて茶色っぽいのがダマスクローズ(どちらもしっかり香ります♪)

2つのサシェになりました。

07009CC4-302B-4895-AE0E-B901BED980B9.jpeg

残りの半分は、ひとまずスワッグとしてこのまま玄関に。

3ACC2E4B-0FF3-48FB-8EE3-A90AA91115B8.jpeg



ローゼルのジャムも美味しくできました。

33836BFD-FA93-4ED8-9C67-B76897A07FAB.jpeg

クリームチーズとローゼルのジャムをクラッカーに乗せて。

うまし♪



~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 健康ブログ ハーブ生活へ
posted by ぽちの和 at 09:46| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188005407
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック