2020年11月05日

相模灘の古酒

先日、小梅母ちゃんに連れてってもらった久保田酒造で

E18D17AA-CA89-40E3-8107-259EC8363BE7.jpeg

相模灘の古酒を買ってみた。

D196F555-1867-4FCB-BCF2-2DD1CAE8F74D.jpeg

黄色みを帯びた古酒は平成19年(2007年)製造の13年もの。

F6871ED4-4B08-4F19-98C2-F40406240991.jpeg

お店の方に聞くと「ちょっと紹興酒のような味わい」とのこと。

おでんの日にでもいただきます♪
(木彫り仲間に少し残しとくからね〜。)


買い物を終えて、小梅っちと川っぷちを散策してるとカマキリ先生に遭遇。

EAC19EAC-DD89-4AF0-B341-67AC53C1282F.jpeg

カマキリ先生は小梅っちを意識してたけど、小梅っちはあんまり興味のないご様子。(笑)

E8BDF3FC-9B01-4B40-888F-A64E045309D8.jpeg

ほっこり秋の一日でした。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 その他生活ブログへ

posted by ぽちの和 at 19:22| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188097058
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック