2020年12月05日

理想のマスク(ニュータイプ)

メガネが曇らず、しゃべってもズレず、呼吸をしてもベコらず、息がしやすく、ECOで丈夫なマスクの第二弾。

某大臣タイプのマスクをリニューアルしたニュータイプです。

06A48B79-1A04-4A68-9621-6F33D6E1BB90.jpeg

ワイヤーなしでも顔にフィットして、鼻の脇に隙間を作らないので、メガネが曇らないし、花粉のシーズンにも良さそうです。

内側はファンデーションや口紅がついても目立ちにくいパープル系のリネン。

前回のプリーツタイプより生地の重なりが少ない分、すっきりした着用感になりました。

552EEDB2-21C6-4BD8-B731-82D4A4093B81.jpeg

実は、このタイプの下半分をプリーツにしたものも作ってみました。

47ED3C2A-7FB5-40CF-8002-12B8FE7E4AD9.jpeg
(水色は夫用)

コンパクトに折りたためるのは、こっち↑かな。

4572B7A3-A519-49A7-BB10-7F3FDF222DD9.jpeg

ん〜、プリーツタイプとどっちが使いやすくて付け心地がいいかなぁ、、、。
ウォーキングの時にも、使ってみるだす。

 → 理想のマスク(プリーツタイプ)

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 その他生活ブログへ


posted by ぽちの和 at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188188757
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック