なぜに今?
こんな寒いのに。
しかも突然4匹もの出現。
そういえば、秋の終わりくらいに親がひらひら飛んでたな。
ツマグロヒョウモンって、こんな蝶。
↓

、、、にしてもタイルの上じゃぁ冷たかろうに。

ということでレスキュー。

この子達はスミレ科の植物を食べるらしいので、日本スミレの鉢へ。

でもさ、この時期スミレは枯れ枯れなのよね。

食べられるかな?こんな枯れ枯れで。
なんでこんな寒い時期に?
確か、去年もこんな時期に猫庭にいたよね。
と思い出してて、ふと気がついた。
パンジーか!
今の時期って、パンジーとかビオラが咲いてるからか!
どうしよう。
スミレに水をあげたら復活する?
それともパンジー買ってくる?
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」