2020年12月20日

結局どうした?

昨日のつづき。

結局、あの後ホームセンターで彼らのエサとなるビオラの苗を買ってきました。

レスキュー直後は脱走を図っていたのもいましたが、何度か連れ戻しているうちに諦めたのか、苗を買って帰ってくるまでスミレの鉢に留まってくれていました。

急いでビオラの苗を植え、割り箸でそっとつまんでお引っ越し。

8E267FBC-F32A-4007-A6EF-881073ABA232.jpeg

しばらくすると、モゾモゾ動き出し。

54E0CAE4-E4BA-4C01-98AD-2A5D2D3BE2A8.jpeg

4匹だと思っていたら、結局大小あわせて計6匹。

962022BE-4E6A-421E-9A2C-038239C733FD.jpeg

果たしてビオラ3株で幼虫6匹の食料を賄えるのかどうなのか?

この先ますます寒くなるのに、はたして幼虫が生きられるのか?

もし羽化してもこの寒さの中生き残れるのかどうなのか?もわかりませんが、とりあえず見つけてしまったので当面の食料難だけは回避して様子見中。



しばらくして見に行くと、葉オモテから姿を消していました。
葉ウラに隠れて暖を取れていれば良いのだけれど、、、。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 その他生活ブログへ

posted by ぽちの和 at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188230089
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック