2021年03月27日

今年は花粉が辛いのよ

昨日のブログにも書きましたが、、、

少しピークは過ぎたかな?な印象ではあるものの、鼻水、喉の内側の粘膜の違和感と、今年はどうにも花粉が辛いのですが、思い当たるフシがいくつか。

その1
ぽちがいなくなってから、ハーブティーを飲むことが少し減り(2019年)

その2
夫のリモートワークが始まった事で珈琲率が高くなり(2020年)

その3
我が家のパンレシピを完成させるべく、やたらパンを焼いていた(ここ半年)



中でも1番影響が大きそうなのが、その3のパン作り、、、かなぁ。

目指しているのは、おいしい米粉パン!

なのですが、まずは基本のパンがおいしく焼けなきゃだよね、、、ということで、強力粉、薄力粉、惣菜パンまであれこれ試しておりました。

EABC3088-01F7-49FA-9BF9-0AD2D909BBE5.jpeg

A80E9F5D-1B7E-4B1A-A948-D6D5C9B9AF08.jpeg

1E137FD4-0CC2-459E-BEA6-14F1E80CD458.jpeg

FB292DA7-B558-4682-846B-DA3BDD42A843.jpeg

D25E2C0F-7391-4B82-8F61-67A0DCFE787C.jpeg
 
失敗パンは全部ワタシのお腹の中に消えたわけで、小麦粉の摂取量が相当増加。


で、しばらくパン作りを控えていましたが、先日これをGET。

BAA2EB84-EC2D-41B6-A6ED-9AD2C6ABE4B8.jpeg

小麦粉じゃないとは言え、失敗パンをひとりで片付ける(食べる)のは結構辛いのよね。
この1袋がなくなるまでに、なんとかおいしい米粉パンを焼けるようになりたいものです。


この冬はいつも以上にチョコレートを食べてしまっていたり、コロナ禍のあれやこれやのストレスも関係してると思うけど、それにしてもここ2年の積み重ねと考えると、やっぱアレルギーって年単位なんだよね。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 その他生活ブログへ

posted by ぽちの和 at 11:38| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188500920
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック