「明日には頭をもたげるのでは?」
と書いていたのですが、今朝の時点でまだこの状況。

だいぶ苦戦している長男の脇で、二男三男があっけらかんと発芽しました。^_^;

がんばれ、長男!
とエールを送ってみたものの、よーく見ると、、、。

土中から頭を出せずに力尽きてしまった感じがします。
あのとき、土を避けて頭を出しやすくしてあげてればよかったのかなぁ、、、。
ごめんね。
悲しいこともあれば、嬉しい発見も。
エキナセアに早くも蕾ができていました。

夏の開花が楽しみです。
そして、4日にタネを蒔き、10日に顔を出したこちら。
相変わらずちっちゃい。

ネトルなのか雑草なのか?はいまだ判別できず。
むちゃくちゃスローペースで、じわじわと育っています。
コブミカン(バイマックルー)は、スクスク育っています。

新芽は葉っぱもトゲも柔らかい♪
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」