4月22日
雑草なのかネトルなのか?
の小さい芽を
100均で買ったズームレンズを付けて
覗いてみると

直径1mmほどの小さい葉っぱの上に
小さい針状のもの

これって刺毛?
本葉の形
葉っぱのトゲ
これはもう
ネトル確定だな!
と見ています
そして昨日あたりから
突然たくさん発芽し始めまして、、、

数えてみたら11個
あんまりたくさんは
育てられないんだけどな
なにせ、猫庭なもんで ^_^;
葉っぱを掻き分けて
写真を撮っていたエキナセアのつぼみは

見るたびにグングン背丈を伸ばし
今は20cmくらいまで

つぼみはヒマワリにも似ています

バタフライピーは
やっぱり長男は残念ながら、、、
残る二男三男は

左側の芽がちょっと怪しい

再生土の問題かも?
そして!
去年猫庭に置いたバードバスに
(なんて大したものじゃなく水を入れた器ですが)
夫の証言によると
昨日スズメが来ていたらしい
数日前にも水を替えてすぐに
そばの手すりにスズメが来ていました
残念ながら
写真は撮れず
雑草なのかネトルなのか?
の小さい芽を
100均で買ったズームレンズを付けて
覗いてみると

直径1mmほどの小さい葉っぱの上に
小さい針状のもの

これって刺毛?
本葉の形
葉っぱのトゲ
これはもう
ネトル確定だな!
と見ています
そして昨日あたりから
突然たくさん発芽し始めまして、、、

数えてみたら11個
あんまりたくさんは
育てられないんだけどな
なにせ、猫庭なもんで ^_^;
葉っぱを掻き分けて
写真を撮っていたエキナセアのつぼみは

見るたびにグングン背丈を伸ばし
今は20cmくらいまで

つぼみはヒマワリにも似ています

バタフライピーは
やっぱり長男は残念ながら、、、
残る二男三男は

左側の芽がちょっと怪しい

再生土の問題かも?
そして!
去年猫庭に置いたバードバスに
(なんて大したものじゃなく水を入れた器ですが)
夫の証言によると
昨日スズメが来ていたらしい
数日前にも水を替えてすぐに
そばの手すりにスズメが来ていました
残念ながら
写真は撮れず
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」