2021年05月13日

今そこにある危機と夫の好感度について

3日にポットから鉢に植え替えて、屋外に出したネトルですが、少しずつ少しずつ育ち11日にようやくこの状態。

F802FB4D-4999-41DB-9FD3-6BFD0C8E3575.jpeg

4月4日の種まきから長い時間をかけて、ようやくここまで育ったネトルの鉢を、夫がひっくり返しやがった!

しかも、そのまま鉢に土を戻して小さな苗を埋葬しやがった!


久しぶりに激怒しましたよ。


埋葬されたネトルを土の中から探し、なんとか救出できた3つを再び植え直したのがこちら。

64E5B1B0-6EF0-43DA-9908-A9F3A4A6ECFD.jpeg

定着できるかなぁ、、、。

がんばれ!
頑張ってくれ、ネトル!




そして、、、

一夜明けたネトルは、今のところなんとか無事?な雰囲気です。

6268A59A-25C4-43C8-8971-9DFADD8ECD4A.jpeg

夫の申告がなければレスキューもできなかっただろうし、ネトルも危機を脱したかのように見うけられることもあって、バックレることなく自白した夫の好感度は、、、ふつう かな。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 健康ブログ ハーブ生活へ
posted by ぽちの和 at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188668010
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック