2022年01月22日

イオンと各地の酒造さん、ありがとう!

コロナ禍で消毒用アルコールを常備しているご家庭も多いのでは?

今でこそ消毒用アルコールは気軽に手に入りますが、2020年4月当時、消毒用アルコールの入手が困難だった時期がありました。

そんな時に助けられたのが、全国各地の酒造さんが急遽製造販売した高濃度アルコールで、それらを近所でいち早く販売を始めてくれたのがイオンでした。

C20E5846-9F5A-49DE-BE1E-650D55E21673.jpeg

そうそう都合よく近所に酒造さんがあるわけではなく、我が家も大いに利用させていただきました。

(確かイオンは、デマ情報からトイレットペーパーが品薄になった時にも、「あるよ!デマに踊らされないで!」と、店頭に大量に並べた事もニュースになっていましたよね。)

酒造さんも、イオンもありがとう!



近所のイオンでは、少し前から高濃度アルコールがちょっとディスカウントされています。

菊水酒造さんの「アルコール77」がそろそろ無くなるので、佐多宗ニ商店さんの「ウオッカ80」を購入し、先日剪定したクロモジの小枝を漬けています。

C99D6DFA-DC94-4679-B929-92293AD7AA34.jpeg

クロモジの香りのするウォッカ♪
飲んでもヨシ!
消毒に使ってもヨシ!

C6BC3EA5-D33C-4B4F-BF1F-08428D2A6FFA.jpeg

仕上がりが楽しみです。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 健康ブログ ハーブ生活へ
posted by ぽちの和 at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189285081
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック