2022年01月29日

コンビーフを作るのだ(vol.2)

ブライン液に漬けて、5日目

スパイスを洗い流して
30分ごとに水を変えて塩抜きすること2回

AA5E9787-731B-48E2-9E93-B8F2B957E66A.jpeg

スライスしたタマネギと
コリアンダー
オールスパイス
クローブ
ローリエを入れて
コトコトコトコト3時間煮たら

スジやら脂やら
気になるところは取り除きながら
冷めないうちにほぐします

0AF19366-7626-412A-856E-AF7C4D430BD8.jpeg

市販品みたいに細かく割くのは結構ムズイ
(熱いし)

大きめのボウルに入れて
割り箸を立ててグルグル回しているうちに
少しほぐれてふんわりしてきました

0B01F66F-F7F7-41D5-9E28-81C2CF20B929.jpeg

最終的には
約1kgのオージービーフが
半分以下の450gくらいになりました

煮汁はスープか鍋か
ポトフとか
スパイスカレーにもいいよね


はじめての自家製コンビーフ
スパイスの香りも
塩加減もいい感じ
市販品より脂少なめでヘルシーかな

炊きたてご飯に
コンビーフと卵黄乗せて
醤油をちょいと垂らして
いただくなり♪

サンドイッチもいいね♪


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 健康ブログ ハーブ生活へ
posted by ぽちの和 at 15:14| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189302379
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック