2022年02月09日

マキ◯マムにも負けてない?

クミン、コリアンダー、ターメリック、クローブ、シナモン、ローリエ、ブラックペッパー、カルダモン、カイエンヌペッパー、オールスパイス、フェンネル、ジンジャー、ナツメグ、スターアニス。

56D04021-DD2B-4DCD-98CC-A4D2BA2B03C1.jpeg

主にカレースパイス(時々チャイやリース)用に常備しているスパイスです。

香りを楽しみたいので、スパイスはなるべくホールで買い求めるようにしています。



カレースパイスは数回分をまとめて作ります。

ミルして振るったスパイスに、パウダースパイスを足してカレースパイスの完成です。

D3E62548-4BBD-4F76-808D-4526C9024F74.jpeg

仕上げにクミンホールをちょい足しするのがワタシ流。

658A3F36-F5B6-4E89-A6D5-8719AC03EA75.jpeg

小麦粉もオイルも使わないカレースパイスはヘルシーです。



ホールのスパイスは、全てがパウダー状にはなりません。
ミルして振るってを繰り返し、それでも残るスパイスは自然塩と混ぜてスパイスソルトにします。

46450A4E-0407-4AB3-90DB-C56FDD3DB1B6.jpeg
スパイスと同量程度の塩を足して振り混ぜます。

減塩にもなるし、いろんな料理に使える優れもの。
巷で美味しいと噂のマキ◯マムとか、話題のスパイスソルトがあるけれど、これで充分美味しいんです。


作ったあとは、しばらく家中にスパイスの香りが立ち込めて、なんか幸せ♪



~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 健康ブログ ハーブ生活へ
posted by ぽちの和 at 07:26| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189323287
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック