2022年02月17日

「ドライブ・マイ・カー」に酔う


徒歩で行ける場所に映画館ができて、ここ半年ほどの間に5本くらい映画を見に行きました。


先日、「ドライブ・マイ・カー」を鑑賞。

15E8CEC6-635C-4645-ACC1-F0DD13F6EE37.jpeg

コロナ禍もあって、いつも映画館はガラガラでしたが、この作品はこれまでで一番人が多かったように思います。


3時間に及ぶ長い映画で、タイトル通り、車を走らせながらのシーンが8割くらいあったかなぁ。
で、2/3が過ぎたあたりから、車酔い(?)をしてしまい、特に画面が揺れるシーンでは目を伏せ、声と音だけを聞くはめに。

そんな状況だったので、ものがたりに没頭できませんでした。

すごく楽しみにしていた映画だったので、すごく残念。

もちろん、実際に車に乗ってるわけではないのだけれど、視覚から得る情報(画面の揺れ)やエンジン音が、車酔いと同じ感覚を起こしたように思います。


ただ、ラスト近くの主人公の言葉に、これはグリーフケアを描いた映画なのだと感じました。

万全の体調で観ていれば、もう少し受け取るものは増えていたのかな?



2日ほど休んでようやく復活。
自律神経とか、弱ってる自分を自覚してしまった。



~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 健康ブログ ハーブ生活へ
posted by ぽちの和 at 11:38| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189340005
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック