2022年02月22日

ベストなベストを作るのだ

昨秋から暮れにかけて、2着のベスト(自分用)を作りました。

昔は全然着なかったベストですが、水仕事や火を使う時に袖まくりをしなくて済むのが便利だったり、血圧計の腕帯を巻くときに袖を捲り上げなくて済むことだったり、重ね着しても腕がモコモコしなくて動きやすかったりと、今の年齢のワタシにとって、なにかと便利なことに気がつきまして。^_^;


茶色が1着目、エスニックな柄の方が2着目。

EBB7D4A8-976B-4E52-B203-50CB0A0790AB.jpeg

標準体型の型紙が合わないので、2着とも何度か解いてダーツを取ったり入れたり縫い直したり、針跡が気になって刺繍をしたり、それでもなんだかしっくりこなくて背中の生地を総とっかえしたり、なんだかんだと結構手間暇かかっています。


2着目のベストは、ワケあって当初裏地の予定だったこっち(↓)をオモテに着ているのですが

B18CD16C-0D5D-41CF-AEE9-00E3B2329615.jpeg 

紺とか黒のアウターからチラ見えすると、ちょうど良いアクセントになるのだけれど、上着ナシでこれ全面はちょっと勇気が必要。^_^;
なので、コートがいらなくなる季節までにベストなベストを作りたいな。

F5F94B17-6B8F-4E30-AB27-6165F717927B.jpeg


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 健康ブログ ハーブ生活へ
posted by ぽちの和 at 09:17| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189352321
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック