さくら道は今、河津桜と寒桜系が満開で、メジロが一生懸命ミツを吸う様子も見られます。

(この写真の中に2羽のメジロがいます)
春は玄関で日向ぼっこをするぽちと、通りを行く誰かとのやりとりをそっと楽しんでいたりもしていた季節です。

さて、アウターがいらなくなる頃までに作りたいと思っていた、「ベストなベスト」が完成しました♪
色は紺。
普段着はほぼジャージかジーンズなので、合わせやすいし、ね。

裏地は手持ちの茶系のキュプラ。
なんか制服っぽい?ので、ポケット口に別布、背中にワンポイントで刺繍を入れました。

一回洗濯したら毛羽立った ^_^;
ちょっと肌寒い日もシャツの上にベストを着て出れば、ちょうど良い感じでした。
(胴体部分がスースーしないので、さほど寒さを感じなくてすみます。)
ウォーキングに、買い物にと、これからの季節はベストの出番が増えそうです。
裏地付きのベストを作る時は、「どんでん返し」という技(?)を使います。
さすがに3着目ともなれば、悩むこともなくなりましたが、こういう技って最初に考えついたヒトって凄いなぁと思います。
さて、今日はこれから24℃くらいまで気温が上昇するらしい。
体が順応できないうちの24℃は、ちょっとイヤだな。^_^;
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」