先日アーモンドプードルの代わりにローストアマニで焼いてみたのですが、、、。

(ヒト用なのでラム酒漬けのレーズンやらナッツをゴロゴロ入れています)
亜麻仁って、噛むとちょっとねっとりするんですね。
知らなかった。
香りにもちょっとクセがあって、ワタシは苦手かな。 ^_^;
コストコで買ってしまった1.2kg。

どうしたらおいしく食べられるかな?と思案した結果、、、。
アーモンドプードルとローストアマニを半々にして、インスタントコーヒーを大さじ1杯ほど入れて焼いてみた。

匂いもねっとり感もこのくらいなら、許容範囲かな。
アーモンドと亜麻仁でオレイン酸(n-9系)、リノール酸(n-6系)、αリノレン酸(n-3系)が一度に摂れるケーキになりました。
食べ切れずに冷凍庫に残っていたローストアマニonlyのケーキは

ナッツともども潰して綿棒で伸ばしてクッキーにしてみたのですが

真っ黒に焦がしてしまい、、、。
なので、クッキーはあらためてチャレンジしてみるつもり。
犬にNGな食材を入れずに作れば、アレルギーわんこのオヤツにも良さそうです。
n-3系は熱に弱いのだけれど、目先を変えて美味しく食べられれば、それも悪くないかな。
------------
地震の日。
このあたりは幸いにも停電はなかったのですが、ニュースをみたり、知人と連絡を取ったりで、なかなか眠れない夜でした。
今回の地震で3.11を思い出した方もたくさんおられると思います。
ワタシも、大きな余震のたびにぽちを抱っこして家の外に出たことを思い出しました。
震源地に近い方は、今も続く余震で落ち着かない日々が続いているのだと思います。
ウクライナでも穏やかに眠れぬ日々が3週間。
いろんなことが落ち着いて、穏やかな生活が一日も早く戻ってきますように。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
にほんブログ村