ゼラチンで作るゼリーはプルプルで、寒天はどうしてもみつまめや水羊羹や牛乳羹の硬いイメージなのですが、せっかく発掘した棒寒天でプルプルゼリーにチャレンジしてみました。
いろいろ試してみたところ、棒寒天1/2本に水500ccくらいが良い感じ。
水520〜550ml (寒天は溶けにくいので炊き減り分をプラス)に、水で戻した棒寒天1/2本をちぎって入れ、しっかり溶けるまで加熱します。
(砂糖はお好みで)

煮出したハーブティーや、濃いめに作ったプルプルコーヒー寒天を牛乳で割っていただくと、なかなかうんまい♪
(ゼリーは簡単にクラッシュします)

ゼラチンは動物性で、海藻から作られる寒天は植物性。
たまに目先を変えて犬ごはんに使ったり、ちょっと便秘気味で食物繊維を摂りたいわんこにも、良いと思うよ。
コーヒーはもちろんNGだけどね。
---------------
黄色い菜の花?を背にした写真と一緒に届いた、メイちゃんの訃報。

お花屋さんで、贈らない送り花を選んできました。
ちょうどヒマワリが店頭に出始める時期。
いただいた写真につられて、ヒマワリとカスミソウを選びました。
(ヒマワリはワタシの大好きな花でもあり)

メイちゃんには、お姉ちゃんコの妹わんちゃんがいるそうです。
飼い主さんは妹わんちゃんを思いやり、妹わんちゃんは飼い主さんを思いやり、、、、。
優しいご家族です。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
にほんブログ村